■□-------------------------------------------------------------- 福岡県より 新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様へ ~10月分福岡県中小企業者等月次支援金の申請期限のご案内~ --------------------------------------------------------------□■ 県では、緊急事態措置、まん延防止等重点措置又は都道府県の要請に伴う、飲食店の休業・営業時間短縮や外出自粛等の影響により、売上が大きく減少している中小企業者等に対して、事業の継続を支援する月次支援金を給付しています。 本支援金の申請受付は1月18日(火)までとなっていますので、申請を検討されている事業者の皆様は、お早めに申請いただきますよう、お願いいたします。 ≪対象者≫ ① 県内(政令市を除く)に本社・本店のある中小法人・個人事業者等 ② 県内(北九州市を除く)に本社・本店のある酒類販売事業者 ※①、②ともに福岡県感染拡大防止協力金の受給者は対象外 ≪主な給付要件≫ ① 2021年10月の月間事業収入が、2019年(又は2020年)の同月比で30%以上50%未満減少していること(政令市を除く)。 ※50%以上減少した事業者は国の支援金の対象になります。 ②-1 酒類の提供を停止する(10月は酒類の提供停止を伴わない営業時間短縮要請を含む)飲食店と取引があり、2021年10月の事業収入にかかる国の月次支援金の給付対象となっており ア)50%以上70%未満減少 イ)70%以上90%未満減少 ウ)90%以上減少 している酒類販売事業者(北九州市を除く) ②-2 酒類の提供を停止する(10月は酒類の提供停止を伴わない営業時間短縮要請を含む)飲食店と取引があり、2021年9月~10月の月間売上が2か月連続で、2019年(又は2020年)同月比 エ)15%以上30%未満減少している酒類販売事業者(北九州市を除く) (いずれかの月で30%以上の減少となる場合には本給付の対象外となります。) ≪給付額≫ ①上限額:法人 10万円/月 個人事業者 5万円/月 ②上限額:ア)法人 20万円/月 個人事業者 10万円/月 イ) 法人 40万円/月 個人事業者 20万円/月 ウ) 法人 60万円/月 個人事業者 30万円/月 エ) 法人 10万円/月 個人事業者 5万円/月 【算出方法】 10月分:2019年(又は2020年)10月の事業収入-2021年10月の事業収入 (②-1については、上記計算方法から国の支援金額を差し引いた額) ≪申請期間≫ ①10月分:2021年11月 1日(月)~2022年1月18日(火) ②10月分:2021年11月 1日(月)~2022年1月18日(火) ≪申請方法≫ Web上での申請を基本とします。 ※郵送での申請をご希望の方は、コールセンターへお電話にてご相談ください。 ≪お問い合わせ先≫ 【福岡県中小企業者等月次支援金コールセンター】 0120-876-866(平日9時~17時) 【ホームページ】※申請はこちらから http://www.getsujishienkin.pref.fukuoka.lg.jp/